2021/06/08 18:41
言葉に頼りたくないと思うからこそ、言葉に対しては忠実でありたいと思う。
「ストリートスナップというタイトルなのになぜ人が写ってないんですか?」という疑問をもらった。
今やストリートスナップ=オシャレ街角ファッションスナップ、というのが共通言語だろう。
だから、それへの抗い(レジスト/ファイト)でもある。
もう一点、今作では絶対にスナップという言葉を入れたかった。
そういう手法で撮ったから。
何度も街角のヒリつくような場に立ち行って撮った。
数秒しか猶予がない中で、構図を吟味し、三脚を立てて構える悠長な態度は取れなかった。
全てが、かすめとる作業だった。
カルティエ=ブレッソンの遺した有名な言葉の和訳に「決定的瞬間」というのがある。
だけどそれが誤訳だと聞かされた。
正確には、「逃げ去るイメージ」/「かすめとるイメージ」。
初めて知った時、身体に電気が走った。そして心が楽になった。
そのニュアンスこそ大事にしようと思った。
そして、言葉の源流に当たるのが本当に大事だと思った。
------
この投稿の写真は、パークギャラリーの中です。
陽が高い位置にあるのか傾き出した時間なのかははっきり覚えてないけれど、白黒のコントラスト写真を集め出した頃に、このシーンが目の前に現れたとき絶対撮りたいと思った。
そう思ったら、スタッフ含め全員が外に出て行ったほんの一瞬があって、その数秒内にカバンからカメラを出して撮りました(露出はその状況が巡って来る前に既に測り終えていた...ぜ✌️へっへっへ)。
このコマは、12月にパークにだけパイロット版という体裁でSSFを販売したときに採用したのですが、本編では外すことになりました。